2019年も残すところわずかとなりました。2020年もまた多くの日本映画が公開されます。そこで、今回は2020年に公開されるオススメの日本映画を一挙紹介!数回に分けて紹介していきます。
まずは、2020年1月公開作品から。年はじめから多くの映画が公開。その公開作品より、オススメ映画を紹介します!
popcorna編集長
2020年1月10日公開
映画『カイジファイナルゲーム』
(C)福本伸行 講談社/2020映画「カイジ ファイナルゲーム」製作委員会
1996年から「ヤングマガジン」で連載されている人気マンガ「カイジ」。シリーズ累計発行部数は、なんと2100万部を超える大ヒットシリーズです。
連載開始から、2019年で23年目。未だに根強い人気を誇るこの「カイジ」は、これまでも何度も映画シリーズやアニメシリーズにもなっています。
2009年の映画『カイジ人生逆転ゲーム』と2011年の映画『カイジ2人生奪回ゲーム』に続く、第3弾目が本作『カイジファイナルゲーム』。9年振りにスクリーン戻ってきた本作は最新作にして最終回となります。
藤原竜也の迫真に迫る演技に映画オリジナルストーリー。果たして、最後にカイジが見せる勝負の行方は?
<基本情報>
出演:藤原竜也、福士蒼汰、関水渚、新田真剣佑、吉田鋼太郎
原作・脚本:福本伸行「カイジ」(講談社ヤンマガKC刊)
監督:佐藤東弥
公開:2020年1月10日より全国にて
映画『シライサン』
(C)2020松竹株式会社
作家・“乙一”こと安達寛高。映画好きの彼が満を持して挑んだ初長編監督作品が、映画『シライサン』です。もちろん、原作も彼自身ですので、乙一原作×安達寛高監督とファンにはたまらないスタッフィング。
その“名”を知ってしまった者たちが次々と襲われていくという乙一得意のホラーサスペンスです。主演は、飯豊まりえ。恐怖に立ち向かい、呪いを解くために奔走する主人公の女子大生を演じています。
主人公と共に謎に迫る青年に稲葉友。その他、忍足修吾、谷村美月、染谷将太など日本映画を牽引する若手実力派たちが勢ぞろいしています。
<基本情報>
出演:飯豊まりえ、稲葉友、忍足修吾、谷村美月、染谷将太
原作:乙一「小説シライサン」(角川文庫刊)
監督:安達寛高
公開:2020年1月10日より全国にて
2020年1月11日公開
映画『音楽』
(C)大橋裕之・太田出版/ロックンロール・マウンテン
映画『音楽』は、その独特の世界観で人気を博す漫画家・大橋裕之による「音楽と漫画」が原作のアニメーション映画です。楽器を触ったこともない不良学生が、ただの思いつきでバンドを組むという物語。
監督は、大橋の原作に魅了された岩井澤健治。クラウドファンディングサイト・Makuakeにて制作応援を集い、自主制作された異色の作品です。
目標金額をはるかに上回り、制作にこぎつけました。制作期間7年、手書きの作画枚数は40,000枚超。クライマックスシーンをよりリアルに描くため、実際に野外ステージを組みライブを敢行したほどの徹底ぶりです。
加えて、実写の動きをトレースするというロストスコープと手法を採用することにより、よりリアルな動きを再現することに成功。声優には、ミュージシャンや俳優が起用されています。
<基本情報>
声の出演:坂本慎太郎、駒井蓮、前野朋哉、芹澤興人、平岩紙、竹中直人、岡本靖幸
原作:大橋裕之「音楽と漫画」(太田出版)
監督:岩井澤健治
公開:2020年1月11日より新宿武蔵野館ほか全国にて順次
2020年1月17日公開
映画『記憶屋』
(C)2020「記憶屋」製作委員会
第22回日本ホラー小説大賞にて読者賞を受賞した織守きょうやの「記憶屋」を映画化。人の記憶を消す力を持つ“記憶屋”と記憶を巡る感動のラブストーリーです。
大学生の遼一は年上の彼女・杏子にプロポーズ。しかしその翌日から連絡が取れなくなってしまいます。その後、再会できた杏子は遼一のことだけ記憶を失くしていました。彼女に一体何が……。
そんな遼一を演じるのは、Hey!Say!JUMPの山田涼介。遼一の幼馴染・真希役には芳根京子、遼一の記憶を失くす・杏子には蓮佛美沙子、遼一の先輩で弁護士の高原を佐々木蔵之介がそれぞれ演じます。監督は、映画『ツナグ』や映画『僕だけがいない街』の平川雄一朗。
<基本情報>
出演:山田涼介、芳根京子、蓮佛美沙子、佐々木蔵之介
原作:織守きょうや「記憶屋」(角川ホラー文庫刊)
監督:平川雄一郎
公開:2020年1月17日より全国にて
映画『mellowメロウ』
(C)2020「mellow」製作委員会
2019年は映画『愛がなんだ』や映画『アイネクライネナハトムジーク』の大ヒットにより一躍注目を集めた今泉力哉監督。そんな今泉監督の最新作が映画『mellowメロウ』です。
街で一番オシャレな花屋と廃業寸前のラーメン屋を舞台に、不器用な男女のさまざまな形の片思いを描いた物語。今泉監督の得意とする恋愛群像劇です。
主演は田中圭。「おっさんずラブ」シリーズやテレドラマ『
あなたの番です』で一躍人気者に。今回はオシャレな花屋の店主・夏目誠一を演じます。ヒロインには若手女優・岡崎紗絵。廃業寸前のラーメン屋の女店主・木帆役を熱演しています。
<基本情報>
出演:田中圭、岡崎紗絵、志田彩良、松木エレナ、白鳥玉季、SUMIRE、山下健二郎(友情出演)、ともさかりえ、小市慢太郎
監督・脚本:今泉力哉
公開:2020年1月10日より新宿バルト9、イオンシネマシアタス調布ほか全国にて
映画『ラストレター』
(C)2020「ラストレター」製作委員会
映画『Love Letter』や映画『スワロウテイル』など数々の名作を世に送り出してきた映画監督・岩井俊二。本作では、初めて出身地である宮城県を舞台に、映画『Love Letter』を彷彿させるような世界観の作品が生まれました。
手紙の行き違いをきっかけに始まる男女の恋愛模様と成長を描きます。出演者も松たか子、広瀬すず、庵野秀明、神木隆之介、福山雅治など豪華キャストが勢ぞろいしました。
<基本情報>
出演: 松たか子、広瀬すず、庵野秀明、森七菜、豊川悦司、中山美穂、神木隆之介、福山雅治
監督・原作・脚本・編集:岩井俊二
公開:2020年1月17日より全国にて
2020年1月24日公開
映画『風の電話』
(C)2020 映画「風の電話」製作委員会
東日本大震災で被災した岩手県大槌町。震災後、そんな大槌町に白い電話ボックスが設置されました。そこに住むガーデンデザイナーの佐々木格氏が、死別した従兄弟ともう一度話したいという願いから自宅の庭に設置したもの。その中に、ラインのつながっていない黒電話を置きました。
このエピソードは、NHKでドキュメンタリー番組にもなり全国的に広がったのです。そして、その場所には3万人以上もの人々が訪れています。この物語を映画にしたのが、映画『風の電話』です。
主演は、モデルとしても注目の新人女優・モトーラ世理奈。その他、西島秀俊、三浦友和、西田敏行ベテラン陣が脇を固めました。監督は、諏訪敦彦。海外からの評価も高く、本作では18年振りに日本映画としてメガホンを取ります。
<基本情報>
出演:モトーラ世理奈、西島秀俊、西田敏行(特別出演)、三浦友和
脚本:狗飼恭子、諏訪敦彦
監督:諏訪敦彦
公開:2020年1月24日より全国にて
映画『サヨナラまでの30分』
(C)2020「サヨナラまでの30分」製作委員会
新田真剣佑と北村匠海がダブル出演することで話題の映画『サヨナラまでの30分』。北村匠海演じる大学生の颯太は、ある日、カセットテープを拾います。
それは、新田演じる1年前に亡くなったミューシャンのアキが遺したものでした。颯太はそのことがきっかけで、アキのことが見えるようになります。カセットテープが再生される30分間のみ、2人は颯太の体を共有することになるですが……。
監督は映画『東京喰種トーキョーグール』の萩原健太郎。脚本はテレビドラマ『1リットルの涙』の大島里美。
<基本情報>
出演: 新田真剣佑、北村匠海、久保田紗友、葉山奨之、上杉柊平、清原翔、牧瀬里穂、筒井道隆、松重豊
脚本:大島里美
監督:萩原健太郎
公開:2020年1月24日より全国にて
映画『ロマンスドール』
(C)2019「ロマンスドール」製作委員会
映画監督・タナダユキ初のオリジナル小説「ロマンスドール」を本人がメガホンをとり実写化。1人のラブドール職人と彼が一目惚れし結婚した妻。この夫婦が、本当の幸せとは何かを見つけていく物語です。
2008年から雑誌「ダ・ヴィンチ」で連載されていた人気小説。主人公のラブドール職人・北村哲雄を演じるのは高橋一生。哲雄の妻・園子を演じるのは蒼井優。実はこの二人は、映画『リリィ・シュシュのすべて』以来18年振りの共演となります。
<基本情報>
出演: 高橋一生、蒼井優、浜野謙太、三浦透子、大倉孝二、ピエール瀧、渡辺えり、きたろう
原作:タナダユキ「ロマンスドール」(KADOKAWA刊)
脚本・監督:タナダユキ
公開:2020年1月24日より全国にて
2020年1月31日公開
映画『噓八百 京町ロワイヤル』
(C)2020「嘘八百 京町ロワイヤル」製作委員会
中井貴一と佐々木蔵之介がダブル主演を務める映画『噓八百』は2018年に公開され人気を博したオリジナル作品。その最新作が早くも帰ってきました。その名も映画『嘘八百 京町ロワイヤル』。
中井演じる古美術を商う則夫とスゴ腕の贋作陶芸家がコンビを組んで一攫千金を狙うコメディ映画の傑作。本作では、大阪から京都をまたにかけ2人が再度タッグを組み、幻の茶器をめぐる大騒動に巻き込まれていきます。
監督は、前作同様に武正晴。オリジナル脚本は今井雅子と足立紳のコンビが続投します。ヒロインに広末涼子を迎え、豪華キャストが集結しました。
<基本情報>
出演:中井貴一、佐々木蔵之介、広末涼子、友近、森川葵、前野朋哉、山田裕貴、加藤雅也、竜雷太
脚本:今井雅子、足立紳
監督:武正晴
公開:2020年1月31日よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開
映画『AI崩壊』
(C)2019「AI崩壊」製作委員会
映画『22年目の告白–私が殺人犯です–』を大ヒットに導いた入江悠監督の最新作が本作『AI崩壊』です。その入江監督渾身のオリジナル脚本。
AI(人工知能)に全てを管理される少し先の未来が舞台です。労働可能な人間は国民の50%、未来を担う子供はわずか10%未満、残る40%は老人と生活保護者という2030年、突如としてAIが暴走。全ての情報から人間の価値を選別し、そこから殺戮を開始するという衝撃のストーリーです。
(C)2019「AI崩壊」製作委員会
AIの暴走を引き起こすテロリスト容疑をかけられる天才科学者・桐生浩介を演じるのは大沢たかお。今は亡き彼の妻で同じ科学者だった望に松嶋菜々子、その弟に賀来賢人と豪華キャストが集結しました。
<基本情報>
出演:大沢たかお、松嶋菜々子、賀来賢人、玉城ティナ、岩田剛典、高嶋政宏、芦名星、余貴美子、三浦友和、広瀬アリス
監督・脚本:入江悠
公開:2020年1月31日より全国にて
(2019年12月現在の情報です。詳しい情報は公式サイトでご確認ください。)